お知らせ
鮎やから20分くらいのところに板取川、武芸川温泉と2つの温泉があります。
どちらもいい温泉ですが泉質は板取川温泉が上でしょう。 ホントにお肌がツルツルになります。 地元の人も行くくらいいいお湯です。 鮎やでお食事の方は600円の入浴券を500円で販売中(間もなく終了します)。 コロナ禍はお休みするときがあるので確認してから行ってくださいね。
最近話題の「モネの池」はクルマで4分、美濃和紙の里会館は鮎やからクルマで15分、あじさいや株杉のある21世紀の森公園も15分ほどの距離です。 「モネの池」まではクルマで4分くらいですが、歩いてはいけませんので、ご注意ください。
また夏の盆踊りや、宗祇水、古い町並みで有名な郡上八幡へは50分ほどです。
郡上、高山方面に行かれる方は数年前に開通したタラガトンネルを通ると早いですよ。
添付ファイル
- 板取川温泉 (248KB)
- 株杉 (1MB)
- 美濃和紙の里会館 紙すき体験 (45KB)
新型コロナウイルス対策でこんなことをやっています。
・従業員の体調管理を行っていきます。
・お見苦しいですが従業員のマスク着用をご了承ください。
・お客様がお帰りになった際、テーブル、メニューなどを消毒します。
・川床席(予約優先)、店内席ともに、ある程度席が埋まった場合はそれ以降のご入店をお断りする場合があります。
・トイレのノブなどの共有部分は数時間おきに消毒します。
・トイレの手洗い後、タオルではなくペーパータオルに切り替えました。
・従来の客席テーブルの3割減で営業しています。
・第1川床席は全く壁がありませんし、第2川床席も壁は2面だけです。また店内席も両サイドの大きな窓サッシを開放して換気対策をしています。
・店内席は、飛沫防止のアクリル板を設置しています。
新型コロナウイルス対策でこんなことお願いしてます。
・ご入店前に「手洗い」か「アルコール消毒」をお願いします。
・熱のある方や咳のある方はまわりのお客様が不安になりますので入店をおことわりするか、パラソル席などの簡易的な席に移動をお願いする場合があります。
・お食事中、大きな声での会話はご遠慮ください。
・当店のトイレは和式ですので、直接便座に接触するリスクはありません。
・お食事中以外は、マスクの着用をお願いします。
・アルコールは極力お控えください。
・申し訳ありませんが、お会計は現金のみです。カード類は取り扱っておりません。